ごはんのお供が人気の昨今。ふりかけに含まれている素材として多くを占めるのが「かつお節」です。かつお節は日本古来より愛され、日本食の柱となる食材です。
目次
ふりかけ
佃煮
そのほかのおとも
①ごはんのお供の種類
ごはんのお供はひとくくりに、多様なアイテムがあります。ごはんのお供にはどういったものがあるのか、ご紹介していきたいと思います。
・ふりかけ
ふりかけは、多くの方に馴染みのあるごはんのお供ではないでしょうか。おにぎり、お弁当には定番で、味付けごはんを手軽に作れることもできます。ふりかけの中でも代表的なものをご紹介します。
おかか
ふりかけの定番とも呼べる「おかか」。一度は食べたことがあるであろうおかかは、かつお節の旨みと香りが特徴。サクサクタイプ、しっとりタイプの2種類が主流でどちらも甘じょっぱさを感じることができます。幅広い世代に人気がある味ですので、持っていれば安心のひとつですね。
のりたまご
お子さま、お弁当に人気ののりたまご。たまご風味の粉末とこちらもおかかが加わっているのもが多く、甘じょっぱさのバランスが良いふりかけです。さらにのりの香りと風味がより旨みをアップしてくれています。
かつお節、海藻、海苔などのふりかけ
近年ふりかけで人気が上がってきているものが、海の素材を活かしたふりかけです。特にかつお節、のり、昆布などを素材を使ったふりかけが人気です。味付けをせず無添加で製造されているものもあり、小さいお子様、塩分や糖分を気にされている方などにおすすめです。
そのほか、めんたいこ味、梅しそ、わかめ、ごま塩など、人気ランキングでも目にするふりかけが多数御座います。
・佃煮
佃煮は江戸時代から親しみのある食材で、水産物や農産物などを甘く煮詰めた加工食品を指します。佃煮の種類も現代では数多くあり、ごはんのみならずパン、総菜のお供としても人気です。
昆布
お弁当、おにぎりでは定番の昆布の佃煮。甘み、塩気が白米に絶妙な組み合わせ。おかずにもなる佃煮の中では中心的存在です。
海苔
海苔も昆布同様なじみのある佃煮で、スーパーなどで簡単に購入可能で、自宅でも簡単に作ることができるのも人気の一つです。
ちりめん、えび、肉
小魚の佃煮と言えばちりめんじゃこ。小さな小魚を平らに干し、細かいしわが絹織物「縮緬(ちりめん)」に似ていることから「縮緬雑魚(ちりめんじゃこ)」と呼ばれるようになったようです。魚の香ばしさと甘さが合い、ごはんのおとも、おかず、お茶漬けなどにもピッタリです。
ほかにもおせちにも入るエビの佃煮や牛肉の佃煮「牛しぐれ」など、魚・肉にも多様な佃煮があります。
農作物の佃煮
佃煮にも多様な種類も多く、前述のような海産物のほかにも農作物の佃煮があります。しょうが、ごぼう、くるみなど歯ごたえ、辛み、香りなど楽しめます。
・そのほかのおとも
海産物では塩辛、明太子、鮭フレーク、あさり、農作物ではなめ茸、梅干し、高菜など人気上位に入るごはんのおともがあります。お米の食文化である日本ならではですが、ごはんのおともに合うものが多数ありますので、日頃より様々な味を楽しめるのは嬉しいですね。
②堅魚屋のごはんのお供
堅魚屋(かたうおや)は、静岡県焼津市で1935年創業のかつお節・だしパックなど製造・販売している株式会社新丸正のブランドです。だしのおいしさを長年受け継ぎ、加工品にも力を入れております。
近年では、ごはんのお供が人気を博し、年に一度開催される調味料選手権では、部門賞を獲得するまでになりました。だしが効いた代表的な商品を紹介いたします。
ふりかけ
・これぞおかか!「かつおソフトふりかけ」
ポピュラータイプのしっとりおかかのふりかけ。かつお節屋がかつお節に合う厳選した材料を組み合わせ作りました。国産大豆、小麦を使用。天然醸造の醤油で味付けをしています。ふわふわの食感はごはんとの相性抜群。お弁当の定番「のり弁」でワンランクアップのおいしさを実現します。
・かつお節と海苔が香る「海宝飯ふりかけ」
新丸正・堅魚屋で製造した削り節に国産のあおさ海苔、バラ海苔、刻み海苔、国内製造のとろろ昆布を絶妙なバランスでブレンドした食塩不使用のふりかけです。ご飯にたっぷりとのせてお好みで醤油をかければ、口の中に磯の香りが広がる、まさに海の幸(宝)の詰まった逸品。
卵かけごはん、納豆ご飯のごはんもの、おひたし、お好み焼き、焼きそばなどの風味アップなどにも役立ちます。食塩、砂糖などは含まれておりません。食育にも向いておりますので安心してご使用いただけます。
TBSラジオ「ONE-J 地方創生プログラム」内のコーナーのふりかけ選手権において、リスナー投票1位獲得。ほかにも調味料選手権では、「ごはんのお供部門最優秀」を受賞。多くの方に支持をいただき、人気急上昇のふりかけです。
・サクサク食感の定番ふりかけ「かつおふりかけ」
サクサク食感を楽しめるタイプのかつおのふりかけ。甘じょっぱさとかつおの風味がしっかりあり、ごはんのお供の定番。しっとりさせたい場合は、暖かいご飯の上にのせて、蓋をし数分待てばごはん全体にかつおの風味が行きわたります。
・鶏節と海苔が彩る「鳥宝飯ふりかけ」
鶏むね肉を鰹節のように加工し、うま味を凝縮させた鶏節(とりぶし)を使用。鶏むね肉はうま味成分のイノシン酸とグルタミン酸を含み、脂が少ないため、節にするのに向いている素材です。
徳島県産の阿波尾鶏を使用し、海苔、ねぎ、アクセントの赤唐辛子など
計6種の具材をベストバランスでブレンド。食塩不使用でお作りしておりますので、お子様から塩分が気になる方まで、安心してお召し上がりいただけます。
・さっとかけてすぐ食べられる「鰹節屋がつくった究極のねこまんま」
極限まで薄く削った一本釣り血合い抜き本枯節です。信州産丸大豆しょうゆで食べる極上 究極のねこまんま。薄く削ったかつお節は、口の中でとろけ旨みが広がります。
また血合いをしっかりと抜くことで雑味がとれ、まろやかさが出て食べやすくなります。付属でついている信州産丸大豆しょうゆをかけることで、かつおの旨みをより引き出し、香りがたちます。
佃煮
・しょうがの辛みとおかかの甘みが相性抜群。かつおしょうが
どっさりおかかに、スライスしょうがを合わせた鰹節佃煮。
しょうがのピリ辛さをおかかの旨みと佃煮らしい甘みがマイルドに包み込んだクセになる味。ご飯にのせれば食が進みます!
・くるみの食感がやみつきになる!かつおくるみ
くるみの甘露煮におかかを塗した佃煮。くるみ独特の食感と油分はしっかりのこし、甘みとかつお節の旨みが絡み、噛めば噛むほど旨みが溢れてきます。おつまみ感覚で食べられるのも良いですね。
・ごぼうの食感がやみつきに!「かつおごぼう」
おかかに国産のスライスごぼうを合わせた鰹節佃煮。
ごぼうは大きくカットし、しっかりとした食感を味わうことができます。
香り高いごぼうと旨味タップリのおかかとの相性抜群です!
瓶もの
・かつおだしと追い麹が決め手!『鰹節屋がつくった食べるだし醤油』
鰹節屋がつくった食べるだし醤油は、厳選した国産大豆に国産米麴をつけ、特製の生醤油だれに漬け込んだ「焼津製造鰹節」を混ぜ込んだ逸品。特にかつお節において焼津市は、鰹節の街として広く認知されており、焼津鰹節ブランドを確立しております。そのようなかつお節を惜しげもなく使用し、旨みを最大限まで出しています。
大豆がゴロっと入り、食感もしっかり残っています。瓶から取り出しそのまま食べるとしょっぱさ際立ちますが、ごはんと一緒に食べると旨み、甘みが出てきてここまで味が変わるのかと実感できると思います。またかつお節のアクセントが良く、味全体を引き締めてくれるのでより旨みを感じられます。
2020年には調味料選手権において数ある出品商品の内、「しょうゆ部門」で最優秀を受賞することができました。受賞後の反響は大きく、現在においても人気商品になっております。
・炭火やきとりを感じられる甘旨やきとり!かけるやきとり
居酒屋でも定番メニューの焼き鳥を、「ごはんのお供」として瓶詰調味料で再現。炭火が香る甘く香ばしいタレをベースに、隠し味として鰹節と赤味噌を使い、深い味わいを生み出しました。
お店で焼いたような炭火の風味を出すために、こだわりの炭火焼鶏のミンチを使用しています。スクランブルエッグやサンドイッチなどにも相性◎。
おかか×バター醤油 新時代のごはんのお供。背徳のおかかバター
コクのあるバターと香ばしい醤油に、なじみのよい細かなかつお節を合わせました。「バター」とつくので洋風かと思いきや、かつお節のうま味と香りが感じられるので、ご飯にもしっかり合う和風味です。
背徳のおかかバターは2024年春に発売。発売まもなく人気テレビ番組「ヒ〇ナンデス」、「Z〇p」で取り上げられました。番組内でも大変好評で、ごはんのお供としての認知が広がったキッカケとなりました。
酸味と旨みの絡み合い。食べる梅ぽん酢
厳選した国産大豆と国産米麹を使用した醤油もろみに、焼津産かつお節 と北海道産真昆布を練り込みました。更に紀州産梅を加えたぽん酢風調味料です。
梅の酸味、かつお節の旨み、大豆の食感、醤油の塩味・甘みがバランスよく絡んでおり、ごはんとの相性を考えた一品です。お茶漬けにも味変で入れても良いですし、おかずのトッピングとして、ごはんと一緒にいただくのもピッタリです。
だしが効いためんつゆ風味。食べるめんつゆ。
国産大豆と国産米麹を使い、2ヵ月以上低温でじっくり熟成させたもろみに、焼津産鰹節、北海道産利尻昆布、国産椎茸を贅沢に混ぜ込んだごはんのお供。
めんつゆでは定番の鰹節、昆布、椎茸はだしが良く出る素材です。それぞれのだしが旨みを向上させ、奥深い味が出ます。特に卵かけごはんがおすすめ。だし巻き卵同様だしが入ることでおいしさが格段にアップ!
お店の味がごはんのお供に。「かけるすき焼き」
長野県の老舗醤油蔵の木桶仕込み醤油と焼津製造の鰹節、北海道産真昆布のだしを効かせた「牛すき焼き風」を再現したかけるすき焼き。
すき焼きといえば、だしの旨みと甘さが際立つだし汁。ビーフオイルで牛すき焼きの風味をアップ。またすき焼きには「締め」がございます。その中でも雑炊は締め定番のひとつ!締め気分も味わえるごはんのお供です。
ふりかけ、佃煮、瓶ものなど多様なごはんのお供をご提供させていただいております。それぞれ特徴をもっていますので、ごはんとの相性を鑑みた原材料を選択し、おいしい一口を実感できます。l
③アレンジレシピで食べるごはんのお供
ごはんのおともはアレンジして、さらに好みの味へのランクアップを目指しましょう!アレンジ例を一部ご紹介したいと思いますので、ご参考ください。
鳥宝飯ふりかけのペペロンチーノ
鶏節をかつお節のように作り薄く削ったものは、鶏の風味と燻しの香りをもち、さらに海苔、ねぎ、とろろ昆布がより香ばしさと口に入れたときの味わいが最高です。また糸状の赤唐辛子が入り、ピリっと味全体を引き締めてくれます。
オリーブオイル、ニンニク、塩、ベーコンなどで作ったペペロンチーノに鳥宝飯ふりかけを乗せるだけで、香り高いペペロンチーノに変身。鶏節、海苔、ねぎは栄養価も高い食材ですので、バランスの良いお供になります。
かつおくるみの混ぜご飯
炊き立てご飯にかつおくるみとしそを和え、しっかり混ぜ合わせ。米粒ひとつひとつにおかかが絡みつき、かつお節がしっかり効いているので味は申し分なし。くるみは甘露煮で佃煮らしい甘さを持ち合わせごはんとの相性も良し。くるみの食感がより満腹感を増加させてくれます。しそは甘さを調整するアクセントに。ごはん、かつおくるみ、しその3種だけで作れますので時短レシピに是非。
かけるやきとりビビンバ
韓国料理の定番「ビビンバ」。味付けはコチュジャンが代表的です。このコチュジャンをかけるやきとりに置き換え、やきとりビビンバにアレンジ。コチュジャンは甘辛さが特徴的な調味料ですが、かけるやきとりは炭火の風味と甘さが特徴的な調味料。辛さが苦手な方にはピッタリな調味料として代用できます。
かけるやきとり自体にしっかり味がついていますので、ナムルとしっかり絡めれば、ビビンバらしくお米全体に風味がつきます。お好みで刻み海苔、卵黄など入れても美味しいです。
ごはんのお供は、食の彩り、幅広さを豊かにしてくれるアイテムのひとつです。今後も新しいごはんのお供が企画・開発され、食卓を彩り充実していくことになるでしょう。そのひとつとして堅魚屋は引き続き多くの方から愛される商品を提供して参ります。
堅魚屋ショッピングサイト内でご購入いただけます。新規会員登録初回特典で堅魚屋ショッピングサイトで利用できるポイントを300pt付与!初回ご購入時より1pt=1円からポイントを使ってお買い物ができます。
総額7,560円以上で送料無料(一部地域除く)。お得なセット商品、ギフトセットなどご用意しております。